薄毛が気になって育毛を意識する場合は
できるだけいろんなことをやったほうがいいと感じるものです。
私もシャンプー、育毛剤、サプリメントなど
様々なことを育毛の為に試してきました。
最初の頃に試したのは育毛シャンプーでした。
育毛シャンプーは色々なものを試しているのですが、
知識が少なかった初心者の頃は副作用などで失敗がいくつかありました。
それというのは使った後に肌が赤くなり痒みが出てしまったというものです。
ネットで原因を調べてみると、どうやら育毛剤自体が体質に合って無いのか、
あるいはしっかりと洗った後にすすいでないのが原因ではないのかということでした。
結果的にはしっかとすすいで洗ったら改善したのですが、
小さなミスでもしっかと改善しないと育毛は大変だなと思いました。
シャンプー自体が頭皮に悪影響を与えるかも?
最初はしっかりすすげば痒みなど問題が出なかったのですが、
次第にすすぎを念入りにしても痒みやフケなどが出るようになりました。
調べてみると脂漏性皮膚炎ということが分かりました。
その後育毛シャンプーを変えてみるなどいろいろしましたが、
どんなシャンプーを使っても改善することがありませんでした。
調べてみると、シャンプーに含まれる合成界面活性剤や防腐剤など、
添加物が頭皮に悪影響を与えているということを知りました。
シャンプーなしの洗髪へ
頭皮の脂漏性皮膚炎を治す方法を調べてみたところ、
とても意外だったのですがシャンプーを使わないで洗髪する、
湯シャンにより治ったという人がとても多かったのです!
確かに、シャンプー自体が頭皮に悪影響を与えているのであれば、
シャンプーを使わなければ改善されることも考えられます。
シャンプーを使わないというのは抵抗があったのですが、
私はこちらの本を読むことで納得しました↓↓
シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! (ノンフィクション単行本)
実際に私はシャンプーを使わず湯シャンに切り替えたことで、
脂漏性皮膚炎が改善され痒みや赤み、フケもなくなりました。
脂漏性皮膚炎や頭皮の痒み、赤みなどでお悩みの方は
この本は一読の価値があると思います。
育毛は無添加育毛剤で
私は育毛シャンプーを使うのをやめ、
頭皮に直接する外部からの育毛は育毛剤だけです。
もちろん、育毛剤にも添加物の心配があるので
完全無添加の育毛剤M-1ミストを使っています。
「シャンプーも無添加のを使えばいんじゃないの?」
というような疑問を持つかもしれませんが、
私の場合は湯シャンとM-1ミストという組み合わせが一番調子がいいです。
あくまでも洗髪は頭皮と毛髪の余分なものを落とし、
頭皮に必要なものは落とさないというような考えです。
そして育毛剤で頭皮に良い成分を与えてあげるという感覚となります。
特に脂漏性皮膚炎だけど育毛もしたい、
そんな方には育毛ミストM-1がおすすめです^^
あなたもM-1ミストにより薄毛改善効果を実感してみてください。